初心者3級アマチュア無線技師 ひっそり開局する。

*当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

アマチュア無線

<この記事は2016/10/6に編集したものを2019/11/5に再編集>

初心者3級アマチュア無線技師 ひっそり開局する。

この記事はアマチュア無線3級を取得し、無線設備の一式を購入すると同時進行で開局手続きをしたときの備忘録です。初心者の方は参考にしてみてください。

アマチュア無線3級合格後、すぐに開局手続きをしました。

開局手続きの流れはこんな感じです。

・開局免許申請
免許申請を総務省に書面又はインターネットで申請する。
インターネット申請は書面申請に比べて約30%お得です。
因みに3・4級は書面は4,300円、インターネット申請は2,900円

開局申請書の書き方は初心者には少々難しい所がありますが、無線機の取扱説明書に詳しく書いてあるのでそちらを参照しました。

・電波使用料
こちらも総務省に利用料年300円

↑電波料は総務省管轄(年1回納付)

申請後2~3週間程度で審査され手数料を納付後に免許状が届きました。

↑3級免許状

これでようやく電波が発射出来ますよ~

<最後に重要事項>
アマチュア無線は電波法という法律の中で定められた法律の中で遊ばなければなりません。 ゆえに罰則、罰金が厳しく定められています。

・免許を受けずにアマチュア局を設置すると、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金!!
 要するに無免ですね。

・無線機を許可なく改造
 重要な無線通信(救急・消防等)の通信に妨害を与えた場合、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金!!

・アマチュア無線は、金銭上の利益ではない、個人的な無線技術の興味に基づいて行うものです。 営業や業務連絡などに関する通信はアマチュア無線の目的を逸脱しています。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました