当方所有のフライス盤「PSF550-VDR」CNC X軸にボールねじを取付けて見ました。既存の台形ねじはそろそろナットブロックが寿命であり精度もあまりよくありません。交換に辺り下準備で取り付け部品を数点製作してきました。それらを組み合わせての取り付け作業です。ボールねじに換装するに辺り中華製ステッピングモーターもオリエンタルモーター社のステッピングモーター(ARM66AC-N10)に交換します。現在の台形ねじよりも大幅な精度向上が見込まれます。作業記録です。
X軸 ボールねじサポートプレート(固定側)の取り付け
Part1からの続きです。
既存の六角支柱を外します。モノタロウで購入した六角支柱(HPFMS10-100)長さ100mmに変更します。
ボールねじサポートプレートを取り付けて見ました。しかし採寸ミスで穴の位置がずれていてボルトが締め付けられません。
ガッカリしながら穴の位置を修正します。
ドリルで穴を開けてからフライス盤を手動操作で長穴に広げました。
ちょっとイマイチな加工ですが応急措置としては十分です。このプレートは作り直す予定です。
ヤスリで一応、仕上げます。
左右ともに長穴にしました。
写真では見難いですがボルトが入るようになりました。
無事取り付けられました。7~8mm 下方に穴がずれていました。採寸したときはバッチリだと思ったのですが実際に取り付けるとあれ?っと思うことが多々あります。
物理的に移動はこの位置までになります。純正のブラケットよりも移動範囲が少なくなります。
横から見るとこんな感じ~
テーブルの目盛りは185mmまで可動。ですが実際は安全値を取って180mmまでの可動になるでしょうか?
モノタロウで購入した六角支柱(HPFMS10-100)長さ100mmに変更します。
六角支柱を取り付けようとしましたが向かって右下のボルトが干渉して入りません!したがってボールねじサポートプレートの側面をエンドミルで切削しました。
取り合えず適当ですがこんな感じになります。
既存の六角支柱で試作します。六角支柱も旋盤で細くします。
ギリギリのラインです。
真鍮のワッシャーにもギリギリ干渉しません。
向かって右下の支柱は既存の六角支柱で試作です。上手く行き次第、今回購入したステンレス六角支柱に変更します。
X軸オリエンタルモーター取付けプレートの取り付け
いよいよモーターの取り付けまで来ました。
引きねじナットを止めます。ねじにガタが無いように締めます。
モーターとカップリング付けます。
100mmの六角支柱だけだと長さが足りないのでM6ナット&ワッシャー調整しました。
モーター取付けプレートは上下左右に調整が効く設計なので問題なく軸芯が出せます。
モーター取付けプレートと六角支柱はM6のボルトで固定。
カップリングを締め付けて手で簡単に回せることを確認!
最大移動はここまで。
目盛りで185mmあたり。
なんとなく行けそうなので試作の六角支柱を交換します。
バッチリですね。
取り付けは取り合えず完成!?
続きまして制御系の配線&設定になります。
Part3に続く
にほんブログ村
コメント