スポンサーリンク
DIY 自作品

「ゴム通 gomu.jp」のお便りチラシに「DIY 自作編み込みホルダー」が掲載されました!

以前の記事「DIY 自作編み込みホルダーを改良してみる!PE系ラインが滑るのでPOM樹脂サンドイッチに変更してみた。Part1~Part5」をゴム通さんのお便りコーナーに投稿したところ、ゴム通さんのチラシ(2023年1月号)に掲載して頂ける...
DIY 自作品

DIY 冬休み2Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<イカリ乾燥台サイドにスタンド追加編>Part3

2022年の夏に「お盆休みの工作」と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン)から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。今...
DIY 自作品

DIY 冬休み2Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<イカリ乾燥台サイドにスタンド追加編>Part2

2022年の夏に「お盆休みの工作」と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン)から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。今...
スポンサーリンク
DIY 自作品

DIY 冬休み2Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<イカリ乾燥台サイドにスタンド追加編>Part1

2022年の夏に「お盆休みの工作」と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン)から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。今...
自作編み込みホルダー

DIY 自作編み込みホルダー(編み込み機)を改良してみる!PEラインが滑るのでPOM樹脂サンドに変更してみた。Part5 完成!!

数年前に製作した自作の編み込みホルダーを改良してみました。自身の加工技術もちょこっと?上がり現時点での技術で再製作(改良)をして見ました。改良のきっかけとしましては、あるユーザー様からのご指摘で「PEラインが滑る!」とのご指摘がありそのあた...
自作編み込みホルダー

DIY 自作編み込みホルダー(編み込み機)を改良してみる!PEラインが滑るのでPOM樹脂サンドに変更してみた。Part4

数年前に製作した自作の編み込みホルダーを改良してみました。自身の加工技術もちょこっと?上がり現時点での技術で再製作(改良)をして見ました。改良のきっかけとしましては、あるユーザー様からのご指摘で「PEラインが滑る!」とのご指摘がありそのあた...
DIY 自作品

レッツアルマイト!! 高彩色・高耐候アルマイト施工キットを使ってみた!Part4

以前から興味がありながらも、なかなか手が出せなかったアルミのアルマイト加工を遂にやってみました。まったくの初心者で訳が分かりません。材料も一から揃えるのは面倒です。なのでアマゾン等で購入できるアルマイトキットを購入してみました。商品名はレッ...
自作編み込みホルダー

DIY 自作編み込みホルダー(編み込み機)を改良してみる!PEラインが滑るのでPOM樹脂サンドに変更してみた。Part3

数年前に製作した自作の編み込みホルダーを改良してみました。自身の加工技術もちょこっと?上がり現時点での技術で再製作(改良)をして見ました。改良のきっかけとしましては、あるユーザー様からのご指摘で「PEラインが滑る!」とのご指摘がありそのあた...
DIY 自作品

レッツアルマイト!! 高彩色・高耐候アルマイト施工キットを使ってみた!Part3

以前から興味がありながらも、なかなか手が出せなかったアルミのアルマイト加工を遂にやってみました。まったくの初心者で訳が分かりません。材料も一から揃えるのは面倒です。なのでアマゾン等で購入できるアルマイトキットを購入してみました。商品名はレッ...
自作編み込みホルダー

DIY 自作編み込みホルダーを改良してみる!PE系ラインが滑るのでPOM樹脂サンドイッチに変更してみた。Part2

数年前に製作した自作の編み込みホルダーを改良してみました。自身の加工技術もちょこっと?上がり現時点での技術で再製作(改良)をして見ました。改良のきっかけとしましては、あるユーザー様からのご指摘で「PEラインが滑る!」とのご指摘がありそのあた...
DIY 自作品

レッツアルマイト!! 高彩色・高耐候アルマイト施工キットを使ってみた!Part2

以前から興味がありながらも、なかなか手が出せなかったアルミのアルマイト加工を遂にやってみました。まったくの初心者で訳が分かりません。材料も一から揃えるのは面倒です。なのでアマゾン等で購入できるアルマイトキットを購入してみました。商品名はレッ...
自作編み込みホルダー

DIY 自作編み込みホルダーを改良してみる!PE系ラインが滑るのでPOM樹脂サンドイッチに変更してみた。Part1

数年前に製作した自作の編み込みホルダーを改良してみました。自身の加工技術もちょこっと?上がり現時点での技術で再製作(改良)をして見ました。改良のきっかけとしましては、あるユーザー様からのご指摘で「PEラインが滑る!」とのご指摘がありそのあた...
DIY 自作品

レッツアルマイト!! 高彩色・高耐候アルマイト施工キットを使ってみた!Part1

以前から興味がありながらも、なかなか手が出せなかったアルミのアルマイト加工を遂にやってみました。まったくの初心者で訳が分かりません。材料も一から揃えるのは面倒です。なのでアマゾン等で購入できるアルマイトキットを購入してみました。商品名はレッ...
鮎釣り道具・仕掛け

TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンド卓上イカリ乾燥台に「一滴瞬間」瞬間接着剤皿を追加改良してみた!

前記事で製作した「卓上イカリ乾燥台」にアマゾン等で販売されているDAITOU(ダイトウブク) 一滴瞬間 「瞬間接着剤受ケ皿」を装着してみました。取り合えずこの乾燥台の進化を進める為、改良してみました。イカリ作製時の瞬間接着剤塗布に役立つので...
鮎釣り道具・仕掛け

DIY 夏休みの1Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<卓上イカリ乾燥台の作製>Part2

お盆休みの工作と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。この「アユ・ドライス...
鮎釣り道具・仕掛け

DIY 夏休みの1Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<卓上イカリ乾燥台の作製>Part1

お盆休みの工作と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。この「アユ・ドライス...
ダイワDAIWA編込みホルダー 自作オプション

ダイワDAIWA編込みホルダー用 自作オプション 前方支柱スプールホルダー&ラインカウンター(鮎匠 AS50N 回転巻R仕様)を改良してみた! 別ハンドル追加編 Part2

以前に製作した自作アユプロノットマスター用仕掛巻きラインカウンター(がまかつGM-1898仕様)別ハンドル化をダイワの仕掛け巻き(鮎匠 AS50N 回転巻R)でも製作してみました。基本の構成はがまかつの時と同じですが全く同じ部品では製作でき...
ダイワDAIWA編込みホルダー 自作オプション

ダイワDAIWA編込みホルダー用 自作オプション 前方支柱スプールホルダー&ラインカウンター(鮎匠 AS50N 回転巻R仕様)を改良してみた! 別ハンドル追加編 Part1

以前に製作した自作アユプロノットマスター用仕掛巻きラインカウンター(がまかつGM-1898仕様)別ハンドル化をダイワの仕掛け巻き(鮎匠 AS50N 回転巻R)でも製作してみました。基本の構成はがまかつの時と同じですが全く同じ部品では製作でき...
DIY 自作品

DIY 自作アルミ台座の白サビを簡易研磨除去してみた! Part2

アルミを使ったDIY工作で美観的にちょっと気を付けなければならないのがサビ(錆び)です。アルミは錆びないイメージがありますが実は表面処理(アルマイト加工)をされていない生のアルミはアルミ特有のサビが発生します。白いサビで発生すると除去するの...
DIY 自作品

DIY 自作アルミ台座の白サビを簡易研磨除去してみた! Part1

アルミを使ったDIY工作で美観的にちょっと気を付けなければならないのがサビ(錆び)です。アルミは錆びないイメージがありますが実は表面処理(アルマイト加工)をされていない生のアルミはアルミ特有のサビが発生します。白いサビで発生すると除去するの...
スポンサーリンク