DIY 修理 DAIWA ダイワ 鮎ダモ 競技 SP3715RSのメタル製(アルミ)グリップエンドガードを製作してみた。Part2 製作依頼があり「ダイワ 鮎ダモ 競技 SP3715RS」のグリップエンドガードを製作してみました。当方、所有の「鮎ダモMS競技SP3910」を参考に手探りで形状を探り出し、なんとか形になりました。ワンオフ製作です。この記事は製作備忘録です... 2023.01.31 DIY 修理鮎釣り道具・仕掛け
DIY 修理 DAIWA ダイワ 鮎ダモ 競技 SP3715RSのメタル製(アルミ)グリップエンドガードを製作してみた。Part1 製作依頼があり「ダイワ 鮎ダモ 競技 SP3715RS」のグリップエンドガードを製作してみました。当方、所有の「鮎ダモMS競技SP3910」を参考に手探りで形状を探り出し、なんとか形になりました。ワンオフ製作です。この記事は製作備忘録です... 2023.01.29 DIY 修理鮎釣り道具・仕掛け
アユプロ用自作品製作 自作アユプロノットマスター用仕掛巻きラインカウンター(がまかつGM-1898仕様)を実数化してみた! カウンターギア比変更編 日々、改良を重ねている自作アユプロノットマスター用仕掛巻きラインカウンター(がまかつGM-1898仕様)を再改良してみました。前回はカウンター軸を金属(真鍮製)に変更して軸の剛性を高めました。また別ハンドル化によって巻取り操作性は、ほぼほ... 2023.01.06 アユプロ用自作品製作鮎釣り道具・仕掛け
DIY 自作品 DIY 冬休み2Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<イカリ乾燥台サイドにスタンド追加編>Part3 2022年の夏に「お盆休みの工作」と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン)から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。... 2022.12.27 DIY 自作品鮎釣り道具・仕掛け
DIY 自作品 DIY 冬休み2Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<イカリ乾燥台サイドにスタンド追加編>Part2 2022年の夏に「お盆休みの工作」と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン)から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。... 2022.12.26 DIY 自作品鮎釣り道具・仕掛け
DIY 自作品 DIY 冬休み2Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<イカリ乾燥台サイドにスタンド追加編>Part1 2022年の夏に「お盆休みの工作」と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン)から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。... 2022.12.24 DIY 自作品鮎釣り道具・仕掛け
鮎釣り道具・仕掛け TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンド卓上イカリ乾燥台に「一滴瞬間」瞬間接着剤皿を追加改良してみた! 前記事で製作した「卓上イカリ乾燥台」にアマゾン等で販売されているDAITOU(ダイトウブク) 一滴瞬間 「瞬間接着剤受ケ皿」を装着してみました。取り合えずこの乾燥台の進化を進める為、改良してみました。イカリ作製時の瞬間接着剤塗布に役立つの... 2022.09.11 鮎釣り道具・仕掛け
鮎釣り道具・仕掛け DIY 夏休みの1Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<卓上イカリ乾燥台の作製>Part2 お盆休みの工作と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。この「アユ・ドライ... 2022.08.16 鮎釣り道具・仕掛け
鮎釣り道具・仕掛け DIY 夏休みの1Day工作 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユ・ドライスタンドを使いやすくしてみた。<卓上イカリ乾燥台の作製>Part1 お盆休みの工作と題して1日で製作できる簡単な工作をしてみました。TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) から発売されている「アユ・ドライスタンド・イカリ乾燥台」を使い卓上イカリ作成乾燥台を製作してました。この「アユ・ドライ... 2022.08.15 鮎釣り道具・仕掛け
へら釣り道具・仕掛け 釣り用パラソルレビュー!泡づけ本舗 釣宝120とシマノパラソルPS-021I <この記事は2016/9/17に編集したものを2021/11/19に再編集> この記事は釣り(鮎、へら)に使うパラソルの商品レビューです。釣宝120はへら釣り用に作られていますが鮎釣りの釣行にも日除けパラソルとしてオススメです。... 2021.11.13 へら釣り道具・仕掛け鮎釣り道具・仕掛け
へら釣り道具・仕掛け DIY 自作 アルミ製「汎用万力工作」 へら釣り用ポータブル編込みホルダーを製作してみた!! Part2 前回の記事でDIY 自作アルミ製「汎用万力」を製作しました。この万力を有効活用するべく、へら釣り用のポータブル編込みホルダーを作ってみました。ヘラ釣りになぜ編み込みホルダーが必要かと申しますと当方はへら浮きの遊動に編み込み式を採用しており... 2021.08.06 へら釣り道具・仕掛け鮎釣り道具・仕掛け
へら釣り道具・仕掛け DIY 自作 アルミ製「汎用万力工作」 へら釣り用ポータブル編込みホルダーを製作してみた!! Part1 前回の記事でDIY 自作アルミ製「汎用万力」を製作しました。この万力を有効活用するべく、へら釣り用のポータブル編込みホルダーを作ってみました。ヘラ釣りになぜ編み込みホルダーが必要かと申しますと当方はへら浮きの遊動に編み込み式を採用しており... 2021.08.05 へら釣り道具・仕掛け鮎釣り道具・仕掛け
へら釣り道具・仕掛け DIY 自作 アルミ製「汎用万力」を作ってみた! 使い道いろいろ!?釣り具~汎用用途まで・・・ Part6 以前から作って見たかったアルミ製「汎用万力」を製作してみました。DIYで金属加工を始めた頃に一度、製作を試みましたが思いのほか難しく断念して放置し最近になって再度製作してみたら上手く完成しました。用途的にはいろいろな場面で使えるクランプベ... 2021.07.18 へら釣り道具・仕掛け鮎釣り道具・仕掛け
へら釣り道具・仕掛け DIY 自作 アルミ製「汎用万力」を作ってみた! 使い道いろいろ!?釣り具~汎用用途まで・・・ Part5 以前から作って見たかったアルミ製「汎用万力」を製作してみました。DIYで金属加工を始めた頃に一度、製作を試みましたが思いのほか難しく断念して放置し最近になって再度製作してみたら上手く完成しました。用途的にはいろいろな場面で使えるクランプベ... 2021.07.08 へら釣り道具・仕掛け鮎釣り道具・仕掛け
へら釣り道具・仕掛け DIY 自作 アルミ製「汎用万力」を作ってみた! 使い道いろいろ!?釣り具~汎用用途まで・・・ Part4 以前から作って見たかったアルミ製「汎用万力」を製作してみました。DIYで金属加工を始めた頃に一度、製作を試みましたが思いのほか難しく断念して放置し最近になって再度製作してみたら上手く完成しました。用途的にはいろいろな場面で使えるクランプベ... 2021.07.03 へら釣り道具・仕掛け鮎釣り道具・仕掛け
へら釣り道具・仕掛け DIY 自作 アルミ製「汎用万力」を作ってみた! 使い道いろいろ!?釣り具~汎用用途まで・・・ Part3 以前から作って見たかったアルミ製「汎用万力」を製作してみました。DIYで金属加工を始めた頃に一度、製作を試みましたが思いのほか難しく断念して放置し最近になって再度製作してみたら上手く完成しました。用途的にはいろいろな場面で使えるクランプベ... 2021.06.27 へら釣り道具・仕掛け鮎釣り道具・仕掛け
へら釣り道具・仕掛け DIY 自作 アルミ製「汎用万力」を作ってみた! 使い道いろいろ!?釣り具~汎用用途まで・・・ Part2 以前から作って見たかったアルミ製「汎用万力」を製作してみました。DIYで金属加工を始めた頃に一度、製作を試みましたが思いのほか難しく断念して放置し最近になって再度製作してみたら上手く完成しました。用途的にはいろいろな場面で使えるクランプベ... 2021.06.16 へら釣り道具・仕掛け鮎釣り道具・仕掛け
へら釣り道具・仕掛け DIY 自作 アルミ製「汎用万力」を作ってみた! 使い道いろいろ!?釣り具~汎用用途まで・・・ Part1 以前から作って見たかったアルミ製「汎用万力」を製作してみました。DIYで金属加工を始めた頃に一度、製作を試みましたが思いのほか難しく断念して放置し最近になって再度製作してみたら上手く完成しました。用途的にはいろいろな場面で使えるクランプベ... 2021.06.12 へら釣り道具・仕掛け鮎釣り道具・仕掛け
鮎釣り道具・仕掛け DIYでアルミ製 ラインメジャー 1巻=2m , 1m or 50cm 水中糸等の計測専用を作ってみた! 基本の設計は鮎釣りの水中糸計測です。その他の魚種でも応用は効くと思います。例えばへら釣りでは手持ちの竿の長さをあらかじめフレームにマーキングしておけば次回、製作するとき竿を伸ばさなくても部屋で仕掛けを作る事ができます。 2019.12.01 鮎釣り道具・仕掛け
アユプロ用自作品製作 DIYでつくる! TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユプロ用の自作アルミ台座製作工程 TACKLE in JAPAN(タックルインジャパン) アユプロ用の自作アルミ台座製作工程です。初級金属加工者を対象に説明いたします。金属加工に興味がある方に参考になれば幸いです。 2019.11.23 アユプロ用自作品製作鮎釣り道具・仕掛け